2010年12月13日月曜日

Krush初代王座決定トーナメント~Round.1~


(C)GBR
Krush実行委員会
「Krush初代王座決定トーナメント~Round.1~」
2010年12月12日(日)東京・後楽園ホール
開場17:00 開始18:00
※本戦開始前にオープニングファイトを数試合予定

■Krush-60kg初代王座決定トーナメント1回戦 K-1ルール 3分3R延長1R
×石川直生(青春塾/元全日本スーパー・フェザー級王者)
VS
○卜部弘嵩(チームドラゴン/2007全日本新空手K-2軽中量級王者)
判定2-0 ※28-28、30-28、29-28

■Krush-60kg初代王座決定トーナメント1回戦 K-1ルール 3分3R延長1R
×上松大輔(チームドラゴン/ISKAオリエンタル世界ライト級王者)
VS
○DYNAMITE祐太(Liquid FIST)
KO 延長1分51秒 ※左フック

■Krush-55kg初代王座決定トーナメント1回戦 K-1ルール 3分3R延長1R
○瀧谷渉太(桜塾/2007全日本新空手K-2軽量級王者)
VS
×匠(チームドラゴン)
KO 2R2分16秒 ※顔面前蹴り

■スーパーファイト 63kg Fight K-1ルール 3分3R延長1R
○尾崎圭司(チームドラゴン/2007K-1 WORLD MAX日本第3位)
VS
×谷山俊樹(谷山/ISKAインターコンチネンタル63kg級王者)
TKO 延長2分4秒 ※セコンドからのタオル投入

■オープニングファイト第1試合 63kg Fight K-1ルール 3分3R
○中村圭佑(チームドラゴン)
VS
●泰斗(GET OVER)
KO 1R2分45秒

K-1 WORLD GP 2010 FINAL



(C)GBR
FEG
「K-1 WORLD GP 2010 FINAL」
2010年12月11日(土)東京・有明コロシアム
開場15:00 開始16:00

■トーナメント準々決勝 第2試合 K-1ルール
○セーム・シュルト(オランダ/正道会館/K-1スーパーヘビー級王者)
VS
×京太郎(チームドラゴン/第2代ヘビー級王者)
判定3-0 ※30-27、30-27、30-28  

■オープニングファイト K-1ルール 3分3R
○高萩ツトム(チームドラゴン)
VS
×木村秀和(P.O.D/team pitbull/2008年全日本新空手K-2重量級王者)
判定3-0 ※3者とも30-27

2010年11月9日火曜日

ニュージャパンキックボクシング連盟


(C)GBR
ニュージャパンキックボクシング連盟
「熱風 拾」
2010年11月7日(日)東京・後楽園ホール
開場16:45 開始17:00

■第8試合 70kg契約(ヒジなしルール)アグレッシブマッチ 3分3R延長1R
○川端健司(チームドラゴン/J-NETWORKスーパーウェルター級4位)
VS
●大和侑也(大和/NJKFウェルター級王者)
KO 3R1分39秒 ※3ノックダウン

■第5試合 53kg契約 アグレッシブマッチ 3分3R延長1R
○山野寛之(チームドラゴン/J-NETWORKフライ級1位)
VS
●幸二郎(OGUNI/NJKFバンタム級2位)
判定3-0 ※30-29、30-29、30-28

■第4試合 63kg契約 アグレッシブマッチ 3分3R延長1R
○畠山隼人(E.S.G/NJKFライト級4位)
VS
●細野岳範(チームドラゴン/元J-NETWORKライト級王者)
延長R 判定3-0 ※三者とも10-9
※本戦は29-29、29-29、30-29

2010年11月2日火曜日

Krush



(C)GBR
Krush実行委員会
「Krush-EX~Road to the CHAMPIONSHIP~」
2010年10月31日(日)東京・新宿FACE
開場17:00 開始18:00
※オープニングファイトは17:30開始
■メインイベント(第9試合)63kg FIGHT K-1ルール 3分3R延長1R
○尾崎圭司(チームドラゴン/2007 K-1 WORLD MAX日本第3位)
VS
×生井宏樹(フォルティス渋谷/J-NETWORKライト級3位)
KO 2R1分32秒 ※3ノックダウン

■セミファイナル(第8試合)63kg FIGHT K-1ルール 3分3R延長1R
○山崎秀晃(チームドラゴン/2009全日本新空手K-2軽中量級第3位)
VS
×松野祐貴(NPO JEFA)
KO 1R2分59秒 ※3ノックダウン

■第5試合 60kg FIGHT K-1ルール 3分3R延長1R
×佐々木大蔵(チームドラゴン/K-1甲子園2008関東地区準優勝)
VS
○高橋祐太(Liquid Fist/J-NETWORKスーパーライト級4位)※Krush初参戦
判定3-0 ※29-28、29-28、30-28

2010年10月4日月曜日

K-1 WORLD MAX 2010

FEG
「K-1 WORLD MAX 2010 -70kg World Championship Tournament FINAL16」
2010年10月3日(土・現地時間)韓国・ソウル オリンピック第1体育館
開場14:00 開始15:00

■スーパーファイト K-1ルール 3分3R延長1R 67kg契約
○イム・チビン(韓国/KHANジム/チームチビン)
VS
×吉川英明(チームドラゴン)
判定3-0 30-28 30-27 30-28

K-1 WORLD GP 2010

FEG
「K-1 WORLD GP 2010 IN SEOUL FINAL16」
2010年10月2日(土・現地時間)韓国・ソウル オリンピック第1体育館
開場14:00 開始15:00

■第6試合 FINAL16 K-1ルール 3分3R延長2R
×ジェロム・レ・バンナ(フランス/Le Banner X tream Team)          
VS
○京太郎(チームドラゴン/第2代ヘビー級王者)
試合放棄
※京太郎がFINAL8へ進出

2010年9月22日水曜日

Krush.10


(C)GBR
Krush実行委員会
「Krush.10」
2010年9月20日(月・祝)東京・後楽園ホール
開場17:00 開始18:00

■ダブルメインイベント2 63kg契約
×大和哲也(大和/K-1 WORLD MAX 2010 -63kg Japan Tournament王者)
VS
○卜部功也(チームドラゴン/K-1甲子園2008準優勝)
判定3-0 ※30-27、30-26、30-26

■ダブルメインイベント1 63kg契約
○野杁正明(OISHI GYM/K-1甲子園2009王者)
VS
×卜部弘嵩(チームドラゴン/2007全日本新空手K-2軽中量級王者)
判定2-0 ※29-28、29-29、30-29

■セミファイナル 63kg契約
×佐々木郁矢(INSANITY)※初参戦
VS
○尾崎圭司(チームドラゴン/2007 K-1 WORLD MAX第三位)
KO 3R1分28秒 ※3ノックダウン

■第8試合 63kg契約
○大石駿介(OISHI GYM/J-NETWORKスーパー・ライト級王者)
VS
×AKIRA(チームドラゴン/M-1スーパー・フェザー級王者)
判定3-0 ※30-28、30-28、29-28

■第7試合 70kg Fight
×石黒竜也(フリー/元NJKFウェルター級王者)※初参戦
VS
○堤 大輔(チームドラゴン/J-NETWORKウェルター級2位)
延長判定3-0 ※3者とも10-9

■第6試合 70kg Fight
○健太(E.S.G/NJKFスーパー・ウェルター級王者)
VS
×渡辺雅和(チームドラゴン/元全日本ウェルター級6位)
判定2-0 ※30-28、29-29、30-28

■第5試合 70kg Fight
×廣野祐(NPO JEFA/Krush 70kg Tournament 2009準優勝)
VS
○川端健司(チームドラゴン/J-NETWORKスーパー・ウェルター級4位)
延長判定3-0 ※3者とも10-9

■第3試合 女子フェザー級 K-1ルール 2分3R
○佐々木仁子(チームドラゴン/元J-GIRLSフェザー級王者)
VS
●真(峯心会)
判定3-0 ※30-26、30-26、30-25

■第2試合 63kg契約
×武彦(月心会/2006全日本新空手K-2中量級第3位)
VS
○TSUYOSHI(チームドラゴン/元全日本スーパーフェザー級3位)
KO 3R2分39秒 ※3ノックダウン

■オープニングファイト(3)63kg契約
×前田 修(GETOVER)
VS
○山崎秀晃(チームドラゴン/2009全日本新空手K-2軽中量級第3位)
KO 1R41秒 ※右ストレート

■オープニングファイト(2)55kg FIGHT
×TARO(月心会)
VS
○匠(チームドラゴン)
判定3-0 ※29-25、30-25、30-25

■オープニングファイト(1)63kg契約
△遠藤大翼(WK/駿河道場)
VS
△中村圭佑(チームドラゴン/2010全日本新空手K-2軽中量級王者)
判定0-0 ※3者とも29-29

2010年8月23日月曜日

J-NETWORK

J-NETWORK
「FORCE for the TRUTH of J 4th」
2010年8月22日(日)東京・後楽園ホール
開場17:30 開始18:00

■スーパーライト級 3分3R
×藤 良太朗(藤)
VS
○中村圭佑(チームドラゴン)
判定3-0 ※30-26、29-27、30-27

■スーパーフェザー級 3分3R
×闘士(BLUE DOG GYM)
VS
○泉 耕太(チームドラゴン)
KO 1R41秒 ※左ストレート

2010年8月17日火曜日

J-NETWORK

ワンソンチャイプロモーション/J-NETWORK
「タイ王国王妃誕生記念興行 Queen’s Cup 2010」
2010年8月12日(木・現地時間)タイ・バンコク王宮前広場

■第7試合 3分5R ※ヒジ有り
○細野岳範(チームドラゴン)
判定
×Superboy Sithmaeladda(タイ)

■第1試合 ワンソンチャイ世界王座決定戦 57kg契約
○Ayadesh Sor.Aree(タイ)
判定
×佐々木仁子(チームドラゴン/初代J-GIRLSフェザー級王者)

2010年8月15日日曜日

Krush.9



(C)GBR
Krush実行委員会
「Krush.9」
2010年8月14日(土)東京・後楽園ホール
開場17:00 開始18:00

■63kg契約 K-1ルール 3分3R延長1R
×石川直生(青春塾/第2代全日本スーパーフェザー級王者)
VS
○梶原龍児(チームドラゴン/WFCA世界ライト級王者)
判定3-0 ※29-27、29-27、30-27

■70kg Fight K-1ルール
×白虎(和術慧舟會/チームC3BLAIZ)
VS
○吉川英明(チームドラゴン)
判定3-0 ※30-27、30-28、30-28

■60kg Fight K-1ルール
△瞬太(GET OVER)
VS
△佐々木大蔵(チームドラゴン)
ドロー 判定1-0 ※30-30、30-30、30-29

2010年7月12日月曜日

Krush.8


Krush実行委員会
「Krush.8」
2010年7月9日(金)東京・後楽園ホール
開場17:00 本戦開始18:00
※本戦前にオープニングファイト予定

■第8試合 63kg契約 K-1ルール 3分3R延長1R
●AKIRA(チームドラゴン/元J-NETWORKフェザー級王者)
VS
○寺崎直樹(青春塾/元全日本ライト級5位)
判定2-0 ※29-29、30-29、30-29

■第6試合 63kg契約 K-1ルール 3分3R延長1R
○山崎秀晃 (チームドラゴン/2009全日本新空手K-2軽中量級第3位)
VS
●遠藤大翼(WK/駿河道場)
判定3-0 ※3者とも30-28

■第3試合 55kg FIGHT K-1ルール 3分3R
○伊澤波人(チームドラゴン)
VS
●榊 克樹(韓道場)
判定3-0 ※3者とも30-28

■第1試合 65kg Fight K-1ルール 3分3R
○中村圭佑(チームドラゴン/2010全日本新空手K-2軽中量級王者)
VS
●川畑勇人(キックボクシングアカデミーROOTS/2003アマ修斗東日本フレッシュマントーナメント優勝)
KO 1R2分23秒

2010年7月7日水曜日

K-1 WORLD MAX2010




(C)GBR
「K-1 WORLD MAX2010
-70kg World Championship Tournament FINAL16
-63kg Japan Tournament FINAL」
2010年7月5日(月)東京・国立代々木競技場第一体育館
開場16:30(予定)開始18:00(予定)

■-63kg Japan Tournament 準々決勝(1) 3分3R延長1R
●上松大輔(チームドラゴン/ISKAオリエンタル世界ライト級王者)
VS
○松本芳道(八景/日本ライト級王者)
KO 3R2分45秒 ※パンチ連打

■-63kg Japan Tournament 準々決勝(2) 3分3R延長1R
○久保優太(アンリミテッドジム/Krushライト級GP2009準優勝)
VS
●尾崎圭司(チームドラゴン/K-1 WORLD MAX2007日本代表決定トーナメント3位)
判定3-0 ※三者とも30-29

■-63kg Japan Tournament FINAL第2リザーブファイト 3分3R
●“狂拳”竹内裕二(菅原/WMAF世界&MA日本スーパーフェザー級王者)
VS
○卜部功也(チームドラゴン/K-1甲子園2008準優勝)
判定3-0 ※30-28、30-28、30-27

2010年6月14日月曜日

Krush-EX~Next Generation Fight 2010 vol.2


Krush実行委員会
「Krush-EX~Next Generation Fight 2010 vol.2」
2010年6月12日(土)東京・新宿FACE
開場17:30 開始18:30

■セミファイナル(第6試合)63kg契約 K-1ルール 3分3R延長1R
○卜部弘嵩(チームドラゴン)
VS
●生井宏樹(フォルティス渋谷/J-NETWORKライト級2位)
判定3-0 ※3者とも30-25

■第4試合 72kg契約 K-1ルール 3分3R
○岡田憲幸(チームドラゴン)
VS
●池田賢司(小比類巻道場)
判定3-0 ※29-27、29-28、29-27

■オープニングファイト第2試合 56kg契約 K-1ルール 3分3R
●久保孝太(チームドラゴン)
VS
○松重孝幸(U.W.F.スネークピットジャパン)
3R判定3-0

2010年5月28日金曜日

Krush.7


(C)GBR

「Krush.7」
東京・後楽園ホール
開場17:00 開始18:00
※本戦開始前にオープニングファイト予定

■70kg Fight K-1ルール 3分3R延長1R
○ダニロ・ザノリニ(志村道場/ブラジリアン・タイ)
VS
●堤 大輔(チームドラゴン)
KO 3R56秒 ※右ストレート

■70kg Fight K-1ルール 3分3R延長1R
●白虎(WK/チームC3BLAIZ)
VS
○渡辺雅和(チームドラゴン)
判定2-0 ※30-30、30-29、30-28

■64kg契約 K-1ルール 3分3R
●高橋 功(WK/DURO)
VS
○山崎秀晃(チームドラゴン)
KO 1R1分29秒 ※右ヒザ蹴り

■オープニングファイト第2試合 60kgFIGHT K-1ルール 3分3R
○中島 剛(青春塾)
VS
●佐々木大蔵(チームドラゴン)
判定3-0 ※三者とも30-29

■オープニングファイト第1試合 63kg契約 K-1ルール 3分3R
○前田 修(GET OVER)
VS
●林 将多(チームドラゴン)
KO 3R1分12秒 ※右ストレート

2010年5月24日月曜日

TRIBELATE


(C)GBR

株式会社TRIBELATE
「TRIBELATE vol.28~Hybrid Club Fight~」
2010年5月22日(土)東京・新宿FACE
開場17:30 開始18:00

■メインイベント(第9試合) テコンドールール 卯月昇引退試合 2分2R延長1R
○卯月 昇(チームドラゴン/ハイブリッドテコンドー)
VS
●卯月香吉(ハイブリッドテコンドー)
延長R ポイント13-9

2010年5月4日火曜日

J-NETWORK

「FORCE for the TRUTH of J 2nd」
東京・後楽園ホール
開場17:30 開始18:00

■ミドル級 サバイバルマッチ1
○川端健司(チームドラゴン/J-NETWORKスーパーウエルター級7位)
VS
●加藤智亮(バンゲリングベイ・スピリット)
TKO 1R1分52秒

K-1 WORLD MAX 2010 -63kg


(C)GBR
「K-1 WORLD MAX 2010 -63kg Japan Tournament FINAL16」
東京・JCBホール
開場16:00 開始17:00(予定)

■-63kg Japan Tournament 1st ROUND 3分3R
○上松大輔(チームドラゴン/ISKAオリエンタル世界ライト級王者)
VS
●チョン・ジェヒ(韓国/Busan Taesan/韓国ムエタイジュニアライト級王者)
KO 1R1分9秒 ※右フック

■-63kg Japan Tournament 1st ROUND 3分3R
●小宮山工介(北斗会館)
VS
○尾崎圭司(チームドラゴン/K-1 WORLD MAX2007日本代表決定トーナメント3位)
判定2-1 ※30-29、29-30、30-29

■-63kg Japan Tournament 1st ROUND 3分3R
●大石駿介(OISHI GYM/J-NETWORKスーパーライト級1位)
VS
○卜部功也(チームドラゴン/19歳/K-1甲子園2008準優勝)
判定3-0 ※三者とも30-28

■-63kg Japan Tournament 1st ROUND 3分3R
●卜部弘嵩(チームドラゴン/20歳/2007全日本新空手K-2軽中量級王者)
VS
○谷山俊樹(谷山/MA日本ライト級8位)
延長判定2-1 ※10-9、9-10、10-9
詳しくはこちら

2010年4月30日金曜日

Kurash.6


(C)GBR
Kurash.6
東京・後楽園ホール
開場17:00 開始18:00

■セミファイナル(第9試合) 63kg契約 K-1ルール 3分3R延長1R
○梶原龍児(チームドラゴン/WFCA世界ライト級王者)
VS
●遠藤大翼(和術慧舟會駿河道場)
判定3-0 ※30-28、30-28、29-28

■第2試合 55kgFIGHT K-1ルール 3分3R
○匠(チームドラゴン)
VS
●榊 克樹(韓道場)
判定3-0 ※3者とも30-28

■第1試合 55kgFIGHT K-1ルール 3分3R
△伊澤波人(チームドラゴン)
VS
△大前力也(KSS健生館)
判定1-0 ※29-29、30-29、29-29

■オープニングファイト3 60kgFIGHT K-1ルール 3分3R
○佐々木涼助(チームドラゴン)
VS
●中野祐基(錬正館)
判定3-0 ※30-25、30-26、30-26
詳しくはこちら

MUAY2010 2nd~ムエロークプレステージ


(C)GBR
「MUAY2010 2nd~ムエロークプレステージ」
東京・ディファ有明
1部開場14:00 開始14:30(ムエロークジュニアトーナメント)
2部開始18:00
※10:00~ムエロークジュニア大会(アマチュア)開始


■スーパーライト級 3分3R
○K・ルークプラバーツ(センチャイムエタイ)
VS
●細野岳範(チームドラゴン)
TKO 3R2分52秒 ※右ヒジによるカット
詳しくはこちら

2010年4月16日金曜日

K-1 WORLD GP 2010 IN YOKOHAMA


FEG
「K-1 WORLD GP 2010 IN YOKOHAMA」
2010年4月3日(土)神奈川・横浜アリーナ
開場16:00 開始17:00
※オープニングファイトは16:20~

■第5試合 K-1ヘビー級タイトルマッチ 100kg以下契約 3分3R延長2R
○京太郎(チームドラゴン/王者)
VS
●ピーター・アーツ(オランダ/チーム・アーツ/挑戦者)
KO 2R1分56秒 ※右フック
※京太郎が初防衛に成功。

■オープニングファイト第1試合 3分3R
○高萩ツトム(チームドラゴン)
VS
●上原 誠(士魂村上塾)
判定2-0 ※30-29、30-29、29-29