ニュージャパンキックボクシング連盟/センチャイムエタイジム
「MuayThaiOpen 16」
2011年5月29日(日)東京・新宿FACE
開場16:00 開始16:30
■セミファイナル(第16試合)THAI FIGHT 67kgトーナメント日本代表決定戦 決勝 3分3R
○一貴(マスターズピット/WMAF世界ウェルター級王者)
VS
●吉川英明(チームドラゴン)
判定3-0 ※30-29、29-28、29-28
■第15試合 53.6kg契約 3分3R
○パワリット・サシプラパジム(タイ/元WMCライトフライ級&TV7タイガートーナメント王者)
VS
●山野寛之(チームドラゴン)
判定3-0 ※30-29、30-28、30-29
■第6試合 THAI FIGHT 70kgトーナメント日本代表決定戦 準決勝 3分3R
○郷野聡寛(フリー)
VS
●堤 大輔(チームドラゴン)
判定3-0 ※30-29、29-28、30-28
■第4試合 THAI FIGHT 67kgトーナメント日本代表決定戦 準決勝 3分3R
○吉川英明(チームドラゴン)
VS
●DAI(誠至会/NJKFウェルター級3位)
判定3-0 ※3者とも30-29
2011年5月31日火曜日
2011年5月30日月曜日
Krush -70kg初代王座決定トーナメント~開幕戦~
Krush実行委員会
「Krush -70kg初代王座決定トーナメント~開幕戦~」
2011年5月29日(日)東京・後楽園ホール
開場11:00 開始12:00 ※本戦開始前にオープニングファイト
■第5試合 70kg初代王座決定トーナメント・1回戦 Fight K-1ルール 3分3R延長1R
○健太(E.S.G)
vs
●渡辺雅和(チームドラゴン/元全日本ウェルター級4位)
■第2試合 スーパーファイト 63kg Fight K-1ルール 3分3R延長1R
○尾崎圭司(チームドラゴン)
vs
●パク・ドンファ(韓国)
■第1試合 スーパーファイト 63kg Fight K-1ルール 3分3R延長1R
●AKIRA(チームドラゴン/M-1スーパー・フェザー級王者)
vs
○一輝(OGUNI/NJKFライト級王者)※Krush初参戦
■オープニングファイト第2試合 55kg Fight K-1ルール 3分3R
◎伊澤波人(チームドラゴン)
vs
●戦国(強者山根道場)
KO:3R1’26”
「Krush -70kg初代王座決定トーナメント~開幕戦~」
2011年5月29日(日)東京・後楽園ホール
開場11:00 開始12:00 ※本戦開始前にオープニングファイト
■第5試合 70kg初代王座決定トーナメント・1回戦 Fight K-1ルール 3分3R延長1R
○健太(E.S.G)
vs
●渡辺雅和(チームドラゴン/元全日本ウェルター級4位)
■第2試合 スーパーファイト 63kg Fight K-1ルール 3分3R延長1R
○尾崎圭司(チームドラゴン)
vs
●パク・ドンファ(韓国)
■第1試合 スーパーファイト 63kg Fight K-1ルール 3分3R延長1R
●AKIRA(チームドラゴン/M-1スーパー・フェザー級王者)
vs
○一輝(OGUNI/NJKFライト級王者)※Krush初参戦
■オープニングファイト第2試合 55kg Fight K-1ルール 3分3R
◎伊澤波人(チームドラゴン)
vs
●戦国(強者山根道場)
KO:3R1’26”
2011年5月16日月曜日
Bigbang~統一への道~其の五
J-GIRLS 2011 ~Born This Way~
J-NETWORK
「J-GIRLS 2011 ~Born This Way~」
2011年5月15日(日)東京・新宿FACE
開場17:00 開始17:30(予定)
■J-GIRLSフェザー級次期王者挑戦者決定トーナメント一回戦 サバイバルマッチ1
×小澤聡子(チームドラゴン/同級6位)
vs
○成沢紀予(フォルティス渋谷/同級3位)
判定3-0 ※29-28、30-29、30-29
「J-GIRLS 2011 ~Born This Way~」
2011年5月15日(日)東京・新宿FACE
開場17:00 開始17:30(予定)
■J-GIRLSフェザー級次期王者挑戦者決定トーナメント一回戦 サバイバルマッチ1
×小澤聡子(チームドラゴン/同級6位)
vs
○成沢紀予(フォルティス渋谷/同級3位)
判定3-0 ※29-28、30-29、30-29
J-FIGHT in SHINJYUKU~vol.21~
J-NETWORK
「J-FIGHT in SHINJYUKU~vol.21~」
2011年5月15日(日)
開場11:30 開始12:00
東京・新宿FACE
■新人王決定トーナメント ライト級 3分3R延長1R
○中峯シルビオ(和術慧舟會駿河道場)
vs
×林 将多(チームドラゴン)
判定3-0 ※30-28、30-29、29-28
「J-FIGHT in SHINJYUKU~vol.21~」
2011年5月15日(日)
開場11:30 開始12:00
東京・新宿FACE
■新人王決定トーナメント ライト級 3分3R延長1R
○中峯シルビオ(和術慧舟會駿河道場)
vs
×林 将多(チームドラゴン)
判定3-0 ※30-28、30-29、29-28
2011年5月3日火曜日
Krush初代王座決定トーナメント
Krush実行委員会
「Krush初代王座決定トーナメント ~Triple Final Round~」
2011年4月30日(土)
開場17:00 開始18:00
東京・後楽園ホール
■メインイベント(第11試合) Krush-63kg初代王座決定トーナメント決勝 K-1ルール 3分3R延長2R
○梶原龍児(チームドラゴン/WFCA世界ライト級王者)
VS
●卜部功也(チームドラゴン/K-1甲子園2008準優勝)
判定2-0 ※29-28、28-28、30-28
※梶原がKrush-63kg初代王座に就く。
■セミファイナル(第10試合)Krush-60kg初代王座決定トーナメント決勝 K-1ルール 3分3R延長2R
○卜部弘嵩(チームドラゴン/2007全日本新空手K-2軽中量級王者)
VS
●“狂拳”竹内裕二(菅原道場/WMAF世界スーパーフェザー級王者)
KO 1R1分28秒 ※左ハイキック
※卜部がKrush-60kg初代王座に就く。
■第7試合 Krush-63kg初代王座決定トーナメント準決勝 K-1ルール 3分3R延長1R
○卜部功也(チームドラゴン/K-1甲子園2008準優勝)
VS
●白濱卓哉(建武館/2009Krush Rookies Cup王者)
判定3-0 ※30-28、30-27、30-28
※卜部が決勝戦へ進出。
■第6試合 Krush-63kg初代王座決定トーナメント準決勝 K-1ルール 3分3R延長1R
○梶原龍児(チームドラゴン/WFCA世界ライト級王者)
VS
●才賀紀左衛門(M&Jキックボクシング/K-1 WORLD MAX 2010 -63kg Japan Tournament第3位)
判定3-0 ※三者とも29-28
※梶原が決勝戦へ進出。
■第5試合 Krush-60kg初代王座決定トーナメント準決勝 K-1ルール 3分3R延長1R
○卜部弘嵩(チームドラゴン/2007全日本新空手K-2軽中量級王者)
VS
●DYNAMITE祐太(Liquid FIST)
判定2-0 ※30-29、30-30、29-28
※卜部が決勝戦へ進出。
■第1試合 スーパーファイト 63kg Fight K-1ルール 3分3R延長1R
○山崎秀晃(チームドラゴン/2009全日本新空手K-2軽中量級3位)
VS
●山本佑機(橋本道場/WMAF世界スーパー・ライト級王者)
KO 1R1分11秒
■オープニングファイト第2試合 55kg Fight K-1ルール 3分3R延長1R
○匠(チームドラゴン)
VS
●田中一輝(月心会/K-1甲子園2008西日本第3位)
KO 3R2分53秒
「Krush初代王座決定トーナメント ~Triple Final Round~」
2011年4月30日(土)
開場17:00 開始18:00
東京・後楽園ホール
■メインイベント(第11試合) Krush-63kg初代王座決定トーナメント決勝 K-1ルール 3分3R延長2R
○梶原龍児(チームドラゴン/WFCA世界ライト級王者)
VS
●卜部功也(チームドラゴン/K-1甲子園2008準優勝)
判定2-0 ※29-28、28-28、30-28
※梶原がKrush-63kg初代王座に就く。
■セミファイナル(第10試合)Krush-60kg初代王座決定トーナメント決勝 K-1ルール 3分3R延長2R
○卜部弘嵩(チームドラゴン/2007全日本新空手K-2軽中量級王者)
VS
●“狂拳”竹内裕二(菅原道場/WMAF世界スーパーフェザー級王者)
KO 1R1分28秒 ※左ハイキック
※卜部がKrush-60kg初代王座に就く。
■第7試合 Krush-63kg初代王座決定トーナメント準決勝 K-1ルール 3分3R延長1R
○卜部功也(チームドラゴン/K-1甲子園2008準優勝)
VS
●白濱卓哉(建武館/2009Krush Rookies Cup王者)
判定3-0 ※30-28、30-27、30-28
※卜部が決勝戦へ進出。
■第6試合 Krush-63kg初代王座決定トーナメント準決勝 K-1ルール 3分3R延長1R
○梶原龍児(チームドラゴン/WFCA世界ライト級王者)
VS
●才賀紀左衛門(M&Jキックボクシング/K-1 WORLD MAX 2010 -63kg Japan Tournament第3位)
判定3-0 ※三者とも29-28
※梶原が決勝戦へ進出。
■第5試合 Krush-60kg初代王座決定トーナメント準決勝 K-1ルール 3分3R延長1R
○卜部弘嵩(チームドラゴン/2007全日本新空手K-2軽中量級王者)
VS
●DYNAMITE祐太(Liquid FIST)
判定2-0 ※30-29、30-30、29-28
※卜部が決勝戦へ進出。
■第1試合 スーパーファイト 63kg Fight K-1ルール 3分3R延長1R
○山崎秀晃(チームドラゴン/2009全日本新空手K-2軽中量級3位)
VS
●山本佑機(橋本道場/WMAF世界スーパー・ライト級王者)
KO 1R1分11秒
■オープニングファイト第2試合 55kg Fight K-1ルール 3分3R延長1R
○匠(チームドラゴン)
VS
●田中一輝(月心会/K-1甲子園2008西日本第3位)
KO 3R2分53秒
登録:
投稿 (Atom)